2013年05月09日
京都の続き
金閣寺の次に北野天満宮へ!!
歩きで20分。
途中で昆布で有名な “五辻の昆布” いつづじと読みます。
兄達に聞き、こちらに寄って買ってゆきました。 海藻類は甲状腺に関係があって、やる気が出てくる! 食べ物なのです。
(注意:甲状腺に問題のある方はお医者様にご相談をしてください。)

そして9人でぞろぞろと、北野天満宮へ到着です。
こちらは牛が守り神となっていて、牛がところどころに祭られていました。

お勉強の神様で有名ですが、うちの子供や主人・私にご利益がある事をねがうばかりです
この後は、兄の家で 行列のできる店 “ お好み焼き ジャンボ ” 電話注文で頼んでもらえて兄の家の長男も部活からもどり、10人で食しました!!
しかし、さすが ! ジャンボ!! お好み焼き 3つ& 焼きそば 2つ 全部は食べきれませんでした。
みなさん、ひとつが2~3人前くらいのイメージでご注文くださいね~でも、とてもおいしいです!
帰りは兄と次男坊が大阪まで送ってくれて、楽しい京都の旅は終わりました。
京都の壬生寺の近くのセブンイレブンは瓦屋根でできていて、ネーム看板がグレー主体になっていました。
景観条例によって周りの景観を損ねないように作られていたのが、とても印象的でした。
これから作る日本の建物が美しいものであれば、海外からより人が集まり、素敵な国になるのに。。。。と感じた旅でもありました。
歩きで20分。
途中で昆布で有名な “五辻の昆布” いつづじと読みます。
兄達に聞き、こちらに寄って買ってゆきました。 海藻類は甲状腺に関係があって、やる気が出てくる! 食べ物なのです。
(注意:甲状腺に問題のある方はお医者様にご相談をしてください。)
そして9人でぞろぞろと、北野天満宮へ到着です。
こちらは牛が守り神となっていて、牛がところどころに祭られていました。
お勉強の神様で有名ですが、うちの子供や主人・私にご利益がある事をねがうばかりです

この後は、兄の家で 行列のできる店 “ お好み焼き ジャンボ ” 電話注文で頼んでもらえて兄の家の長男も部活からもどり、10人で食しました!!
しかし、さすが ! ジャンボ!! お好み焼き 3つ& 焼きそば 2つ 全部は食べきれませんでした。
みなさん、ひとつが2~3人前くらいのイメージでご注文くださいね~でも、とてもおいしいです!
帰りは兄と次男坊が大阪まで送ってくれて、楽しい京都の旅は終わりました。
京都の壬生寺の近くのセブンイレブンは瓦屋根でできていて、ネーム看板がグレー主体になっていました。
景観条例によって周りの景観を損ねないように作られていたのが、とても印象的でした。
これから作る日本の建物が美しいものであれば、海外からより人が集まり、素敵な国になるのに。。。。と感じた旅でもありました。
Posted by A・ZUKI at 20:30│Comments(0)
│AZUKI日記