2012年06月29日

お仕事日

icon12今日はクリニックのお仕事の日。

もうクリニックにお仕事させてもらって3年目になりますが・・・

なぜか前日からいざ!!という頃まで、いつも緊張します。

責任というものなのでしょうかface15

でもこの緊張が本来のんびり、のほほんとしている私には必要なのだと思います。





今日の患者様は6人。

そしてオール30分アロマリフレを選ばれましたemoji52

初めてかもしれません。同じ日に同じメニューのみ。

でもいつも思うのです。

同じ時期にクリニックにいる方はなにか共通しているって。

人柄だったり、アロマに来る時間だったり、名前だったり・・・。

同じ時期に人生にあるかないかの人を世に生み出すことがもうすでにすごい気がするのですが・・

偶然なのか私も上のRくんの誕生日に近いママ友と幼稚園以来仲良しにしています。

子供たちも学校も一緒で現在はクラスも一緒。

不思議ですねぇemoji08


そして「気持よかったですemoji15

の言葉をいただいて今日もほっと、お仕事を終えました。

ありがとうございました。元気に退院してくださいね。

  


Posted by A・ZUKI at 00:02Comments(0)AZUKI

2012年06月27日

リース!?

飾ってみました。

出来は・・・飾れる感じでもないのですが、大ざっぱな私は

なんとなく雰囲気出れば大丈夫、大丈夫・・・





ユーカリがしぼんできたのであわてて飾りました。

木の棒の下の飾りは息子のRくんが習い事で作成してきた

ネックレス・・・・私へのプレゼントface13

生かしきれなくて、この組み合わせどお?

にや~としていたので、満足ととらえました。


またコラボ作品ができるといいです。

出来は・・・ですが、なんだか満足な私でしたemoji15



  


Posted by A・ZUKI at 22:37Comments(0)AZUKI日記

2012年06月25日

入荷

今日はOPENに向けてのタオル入荷

そして商材入荷。

なんだかわくわく、どきどきします。


悩みに悩み、選びに選んだ商材。
新しいタオル。


商材の数は世の中にあふれています。信用できるもの、肌の応援をしてくれるもの。

タオルのお店もたくさんあります。タオルは以前から利用させてもらっている良品集家さんのもの。

愛媛の今治のタオルです。心地よいですよicon12

丁寧に手書きのお便りくださる、さすが・・・のお店です。







心地よいと感じられるもの、信用できるものに囲まれて安心してマッサージに集中・・・

あとは私の人間力と技術力!!!

face13体やお肌のお悩みを

一緒に考え、気持よく過ごせる日々に変えてゆきましょうemoji08
 



  


Posted by A・ZUKI at 23:57Comments(2)AZUKI

2012年06月25日

感動・・・

昨日土曜日お庭の工事再開。

台風や気候の変化に泣かされて久しぶりの有賀設計庭園の有賀さん登場です。



木を植えるんだろうなぁと思っていたら・・・






どんどん中庭に歩く道ができ、芝もひかれ・・・face13





この木が家の・・・そしてAZUKIのシンボルツリーです。

数か月前には庭もない家にいた私達には本当に信じられない気持です。

そしてまだ出来上がりではありませんが部屋からの風景でこんなに気持ちに変化があるとは考えてもいませんでした。

何度も何度も眺め、夜も外の電気をつけて眺めるほどにお気に入りの庭になりました。

このセンスある有賀さんはじめ、携わる皆さまにとても感謝しています!!

雨の中、誠意ある対応など、客になって信用の大切さを学ばせてもらった気がします。

 
素敵になってゆく庭に栄養をいただき、明日もがんばっていこ~icon12

  


Posted by A・ZUKI at 00:28Comments(2)AZUKI日記

2012年06月23日

マイペース

今日はケンブリッジの森の藤原さんに見せたい用紙があり

午後1時過ぎに沼津へ出発。

子供の帰りは3時頃、往復して間に合うかどうかといったところ・・・


ご近所の同級生のお母さんに万が一の時のお預かりをお願いしてゆきました。


無事藤原さんに会え、渡せたのですが

「見たことあります~」の言葉がせつなく・・・心に風がふきました・・・icon54

藤原さん・・・face15  


でもそんな場合ではなく帰らなくては!!

可愛い息子が帰ってくるんだから!


きっちり3時に到着。

すぐお隣のお宅に行くとまだ帰ってませんでしたface13


それから1時間・・・びしょ濡れの息子が帰ってきました。

雨ではありません・・最近遊歩道の水で遊んで帰っているようで・・・よそ様に迷惑かけていなければよいのですが・・・icon11


そしてもう1人5時からの空手に5時に帰るR君。

焦っていたのは私だけ・・・


親の心、子知らずってここで使わせていただきます。face15


今日はラベンダーとスウィートオレンジを香って自分を癒します。icon12  


Posted by A・ZUKI at 00:37Comments(0)AZUKI日記

2012年06月21日

にらめっこ

どうにも苦手なPC・・・face15

でもどうにかブログを始め、メニューやらOPEN準備に必要な用紙類。

取引先のやり取りなど、もはやパソコンなしで仕事をするのは厳しいのも事実。

私の独身時代10年務めた某百貨店では多少の打ち込みはあったものの

電話のやり取りと用紙に書き込みで通じた時代・・・


今から10年ほど前の昔話になりました。

今を生きるAZUKIは施術者ですから~とはもはや逃れられません。

打ち込んでは何故か消え・・・打ち込んではまた消え・・・泣けてきます。face07


でも明日はきっと昨日よりパソコン上手になれるはず!!!


と信じて進むこの頃です。face15

  


Posted by A・ZUKI at 22:35Comments(2)AZUKI日記

2012年06月16日

念願のハイアットリージェンシー

前の日から、いえ予約した日から楽しみの15日金曜日。

キウイ フルテラピーボディマッサージ60分  22000円!!

ビジターなので施設使用料と入湯税3200円をプラス。

AZUKIの4倍近いface08料金のトリートメント。

きっと色んな事が学べるにちがいない!!

と言っても、このお勧めはケンブリッジの森の藤原さん。

やっと行けました!!

そしてありがとうございます~!!



清潔で洗練された内装のセンスとスタッフの方。





ここから色んな部屋が広がります。

やはりあの金額は金額でした。

帰り道・・・いえいえ行きもカーナビがありながら道を間違い・・・箱根の山を迷った私ですが、

私のこれからにつながる1日だったことは間違いありません。

よりよいAZUKIをめざして、明日も進んでゆきます!!  


Posted by A・ZUKI at 16:04Comments(0)AZUKI

2012年06月12日

うれしい日

今日はサロン経営といちじくやミカンなど農園も経営されている大忙しの大先輩が

アロマを受けに来てくれました。


OPENは7月中旬ですが、以前から何人かのお知り合いの方がアロマを受けにきてくださってます。


自分ケアの大切さは最近しみじみ感じていますが、今日の大先輩もひと時のお休み時間。

そしてお帰り後に今日のアロマが1番よかった!!また行くわ~

とメールをいただきました~emoji08うれしいうれしいお言葉face17


言葉ってすごい・・・うれしい言葉で疲れが飛ぶんです。

そしてまたがんばれるんですよねface17

次回も心も体も軽やかにしますよ~

ありがとうございましたemoji52


  


Posted by A・ZUKI at 23:31Comments(0)AZUKI

2012年06月07日

うめ&ラベンダー

今週の月曜日は運動会の振り返り休日で

歩いて30分ほどの距離の私の実家へ息子2人で出掛けました。


4年生は免許許可書をつけて自転車で、1年生はランニングで

小さな冒険です。

親としてはドキドキ・・心配ですが、ずっとカゴの鳥にするわけにはいかないので電話を待ちます。

本人達は汗をたくさんかいて、無事着いたと聞いて安堵ですface25

この冒険の目的は梅取り!!

今度は木登りで汗いっぱいです。   普段はインドアな2人もこの日はアウトドアで大活躍!face22

おかげで梅酒や梅シロップに初挑戦!!   飲める日が楽しみだねemoji08







そしてわが家の横広がりのラベンダーの剪定をしてみましたemoji29

どうしても横に横に伸びたいらしく・・・上向きの想像上のラベンダーへの第1歩です。

そんな思いで切ることに夢中になっていると手元がラベンダーの束にface25


ラベンダーはアロマでは万能の力を発揮してくれます。

不眠・やけど・血圧降下・自律神経のバランス・免疫力UP・消毒殺菌作用などなど。

(妊娠初期にはおすすめできません。)

ラベンダーは種類が多いのですが、わたしはタスマニア産の真正ラベンダーの香りが大好きです。

土や環境で同じ品種でも香りが違うってすごい教えですよね。

人も環境や食べるものなどできっと何か変わり、体や心が作られると思うとすごいですよね。

できる限り心地よい中で過ごせたら・・・と願い飾ってみました。
































  


Posted by A・ZUKI at 01:15Comments(2)AZUKI日記

2012年06月04日

悲しい訃報

ブログが久しぶりになってしまいました。face06

ここ数日で新しいコースの練習やメニュー表の下地や挨拶状の内容ができました~face22

かなり苦しんでできたのでカンパーイの気分。


そんな時に中学時代の友人の訃報・・・笑顔が似合う、亡くなるイメージのない友。

悲しくて悔しい。幼い子供も二人残し、彼女が一番つらく切ないはずです・・・。

人の死はいつ・・どこでやってくるか、わからないからこそ、毎日の何気ない日常も大切なのでしょう。

あらためて考えさせられ、何かより道筋を子供に対して、社会に対して残せる自分になりたいと強く思いました。

たくさんの人に愛され、見送られた彼女は早すぎるお別れでしたが、たくさんな事を教えてくれました。

心よりご冥福をお祈りします。



  
タグ :AZUKI


Posted by A・ZUKI at 23:51Comments(2)AZUKI日記